社長ブログ

「納豆に砂糖」

高校時代、世界史の授業で異文化について教師は

「隣の家のやつは、納豆に砂糖をかけて

食べるけど生まれた時から、それを食べているから、

それが変だなんて、そいつは思ってない。」と説明した。

乱暴な意見だか妙に納得したのを覚えている。

ニュージーランドにいる頃、生活習慣の違いに驚く事は多かった。

課外授業で農園の手伝いをした際、僕はニュージーランド人と2人で

網を貼っていた。

あと数メートルで終わるといったところで急に彼は網を地面に置いた。

「どうした?」と聞くと彼は

「ティータイム(休憩)!」と答えた。

時計を確認したら確かに15時だった。

でも、その作業はあと2〜3分もあれば

終わる内容だった。

こういった事は多く、はじめは、イライラしたが

徐々に文化や生活習慣の違いを受け入れるようになり

「そういうものだ」と思うようになった。

「郷に入っては郷に従え」ということなのだと思う。

結局その時も、一緒に休憩をした。

こういった体験が

「世の中には色々な人がいて、色々な考えがある」

という考えの基盤を作ったような気がする。

関連記事